PREP法でブログ記事を書く方法と利点 | 【簡単初心者必見】

 

PREP法でブログ記事を書く方法と利点 | 【簡単初心者必見】

 

 

ブログ記事で書くテーマを決めたけど、
書き始めから何を書いてよいかわからない・・・。
文章を書くときの型(ひな形)があれば書きやすいかも・・・。

 

こんな疑問に答えていきます。
書きたいことがきまっているけど、書き始めから手が動かないなんてことが
解消されますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

本記事の内容

  • prep法とは
  • PREP法をつかったブログ記事は最強
  • まとめ | PREP法でブログ記事を書く方法と利点

 

 prep法とは

 

prep法とは

 

p:point⇒結論

r:reason⇒理由

e:example⇒例

p:point⇒もう一度結論

この流れで文章を書いていけば、

「書きたいことがズレてきたり」
「そもそも何を書こうとしていたのか分からなくなった」

といった悩みがなくなります。

 

ここで突発でつくった例文をみていきましょう。

 

〈例文〉

p:point⇒結論

コピーライティングはアフィリエイトに欠かせない大きな武器です。

r:reason⇒理由

なぜなら、コピーライティングをつかって書いた文章は
読者に行動してもらえることを最終目標にしているからです。
アフィリエイトの最終ゴールは、読者の成約(申し込み)ですよね。

e:example⇒例

たとえば、私の場合、アフィリエイトでブログ記事をいくら書いても
読者からの成約が得られず挫折してしまった期間もありました。
しかし、コピーライティングに出会い勉強してブログ記事の作成に
活かしたところ読者からの反応が明らかに変わっていったのです。

p:point⇒もう一度結論

これからアフィリエイトに取り組んでいきたいとお考えのあなた、
なかなかアフィリエイトで成果がでていないあなたは、
少しずつでもコピーライティングを学んでいくことをおすすめします。

 

といった感じで、

以上が簡単な例文ではありますが、読んでみてどうでしょうか?

PREP法で書かれた文章は筆者が何をいいたいかがとても理解しやすくなります。

 

PREP法をつかったブログ記事は最強

 

 

PREP法をつかったブログ記事は最強

 

その理由がこれ!

 

書く側:言いたいことが、迷わず読者に伝えられる。

読む側:すぐに答えが見つけられ、根拠や例で理解が深まる。

 

それでは解説していきます。

 

理由①:書く側

書く側

 

文章をまだ書き慣れていないとき、
それまでいろいろ書き方について勉強してきたはずが、

いざ書こうと思っても
書き始めからどういったことから書けばよいか分からず
フリーズ(固まる)してしまうなんてことありまんか?

安心して下さい。

この現象はよくあることですから。

そんな悩みを解決してくれる型がPREP法です。

さきの例文の型通りに

p:point⇒結論

r:reason⇒理由

e:example⇒例

p:point⇒もう一度結論

文章を書いていけば、
書きながら悩むことも迷うこともなく、
読者に伝えたいことが必要最低限
伝えられます。

その中で、もしあなたが

・文章の文字数が足りない
・ボリュームに欠ける
と感じたら、

✓自分の経験談をexample⇒例で盛り込む
✓主張に対する理由が複数あるときはreason⇒理由で一つずつ述べる

などしていけばあなたの文章がさらに肉付けされていきます。

 

理由②:読む側

読む側

たとえばあなたも経験あるかと思いますが、

悩みや疑問を解決していくためgoogleの検索窓にキーワードを打ち込み、
サイトを開いて答えを見つけようとします。

しかし、
すぐに答えが見つけられなければ、ほかの記事を探しにいってしまいますよね。

つまり、
いますぐに答えを探すひとに時間はありません。

このPREP法は、

記事の最初に結論が述べられているので、
読者は求める答えをすぐに見つけられ、
さらにその根拠や具体例を調べようと記事を完読してより理解が深まります。

 

まとめ | PREP法でブログ記事を書く方法と利点

 

 

PREP法で書かれた文章のメリットとして、

 

書く側:言いたいことが、迷わず読者に伝えられる。

読む側:すぐに答えが見つけられ、根拠や例で理解が深まる。

 

このPREP法は、

多くのブロガーやアフィリエイターが
記事を書く時につかっている王道の手法です。

最初、書くときに慣れないかもしれませんが、

徐々に上達していけば、
いつの間にかこの方法で記事を書くのが習慣となり、
いくらでも記事を量産できるはずです。

ぜひ参考してみてください。

無料でメルマガ登録はこちら